<以下、転載します>
●労働者の 労働者による 労働者のための
レイバーネットTV 第35号放送
〜特集:大飯を止めて 再びゼロへ! 最前線でたたかう〜
記
日時 2012年7月12日(木曜日) 20:00〜21:15
アドレス http://www.labornetjp.org/tv
場所 バンブースタジオ(地下鉄「新宿三丁目駅」E1出口近く)
http://vpress.la.coocan.jp/bamboo.html
キャスター 松元ちえ 土屋トカチ
番組構成
1.【ニュースダイジェスト】(5分)
ここ2週間のホットなニュースをお伝えします。
2.【特集 大飯を止めて 再びゼロへ!〜最前線でたたかう】(50分)
ゲスト:木田節子さん(原発いらない福島の女たち)
小川正治さん(プラント技術者の会)
6.29官邸前の10万を超えた巨大デモ、そして7月1日大飯原発ゲート前の深夜に
わたる攻防。原発再稼動反対の声はいま確実に広がり深まっている。こうした現
場に身を置き、最前線でたたかってきた木田節子さん(原発労働者の母で冨岡町
から避難中)と小川正治さんにじっくりお話を伺います。また大飯原発再稼動反
対監視テントと電話でつなぐ予定。関連映像もあり。
3.【木下昌明の今月の一本】(12分)
映画評論家の木下昌明さんが、7月21日開催の「レイバー映画祭2012」(「渋
谷ブランニューデイズ」「ザ・テイク」など)の見どころを紹介。
4.【不満★自慢】(8分)
ジョニーHの「替え歌」と乱鬼龍さんの川柳で、原発再稼働抗議行動に勢いを
つけよう!
★レイバーネットTVは、今期から公開放送になりました。中継スタジオで一緒に
盛り上がりましょう。
★ツイッターで質問・コメントをお寄せください。ハッシュタグは #labornettv
です。
★視聴の仕方などわからないことは、電話サポート(TEL03-3530-8588)まで。
連絡先: レイバーネットTV 090−9975−0848(松元)