<以下、転載します>
●レイバーフェスタ2012 いま、たたかいの文化を!
今年もはたらくもののお祭り「レイバーフェスタ」を12月15日に開催します。
3人に1人が「非正規」で食えない社会になり、政治家は「領土、領土」とナショ
ナリズムを競い合ういやーな感じの日本。でも3.11以降、脱原発の民衆の大きな
流れは止むことなく広がっています。はたらくもの・市民が「おかしい」と声を
あげること、表現すること、伝えることから何かが始まります。話題の映画「X
年後」をはじめ、今年も豪華メニューのレイバーフェスタ。さあ、一緒につくろ
う! 変えよう! 楽しもう!
とき 12月15日(土)10.30開演(10時開場)
ところ R's (アールズ)アートコート(労音大久保会館)
参加費 一般当日 1500円(メール予約1300円)
*賛同人・障がい者・学生・失業者 各200円引き
主催 レイバーフェスタ2012実行委員会
(責任団体 レイバーネット日本)
協賛 週刊金曜日
●プログラム
午前の部
10.00 開場
10.30 ドキュメンタリー映画「X年後」(83分)
解説=木下昌明
休憩 60分(12.00〜13.00)
午後の部
13.00 主催者挨拶
13.10 講談「谷中村の幽霊が語る・田中正造伝」(30分)
弁士=甲斐織淳
13.50 レイバーソングをつくろう・歌おう(60分)
15.00 3分ビデオ 25本一挙上映(110分)
16.50 ワーキングプア川柳「川柳で振り返る2012年」
講評=尾藤一泉
休憩40分 17.20〜18.00
夜の部
18.00 中川五郎ライブ「We Shall Overcome アゲイン」(30分)
18.40 脱原発運動と文化
「金曜デモ」映像ドキュメント/かんしょ踊り/ドラム隊
ゼネラルアッセンブリー「いま、たたかいの文化を」
20.30 閉会挨拶(終了後、懇親会あり)
*ロビー企画「レイバー報道写真展」「壱花花の風刺漫画展」「織田忍・山谷写
真展」
●3分ビデオ・音楽・川柳を大募集
・伝えよう!表現しよう!ー3分ビデオ
レイバーフェスタ大人気の3分ビデオは、仕事のこと、生活のこと、社会のこ
と、言いたいことを3分の作品にまとめて発表するコーナーです。ぜひふるって
ご応募ください。下記のフェスタ事務局まで、DVD・DVミニなどのフォーマット
で、名前・タイトル・連絡先を明記の上、お送りください。データでも受け付け
ます。大阪フェスタでの上映可能性もあります。
・レイバーソングをつくろう・歌おう
働くあなたの歌、大募集! 5分以内の作品音源(替え歌、オリジナルどちらで
も)をお送りください。約10のグループ・個人に当日フェスタに出演していただ
き、珠玉の労働歌とともに一挙紹介します!
・ワーキングプア川柳
「川柳で2012年をふり返る」。あなたが今年つくった句を1人5句まで募集しま
す。応募はホームページ
http://1000ryu.masaki-design.biz/
または、FAX 03-3530-8578、郵送でお願いします。
ビデオ・歌・川柳の申込みは下記事務局まで。すべて最終締切は11/30(金)。
レイバーフェスタ2012実行委員会事務局
173-0036 東京都板橋区向原2-22-17-108
TEL03-3530-8588 FAX03-3530-8578
メール labor-staff@labornetjp.org
ホームページ http://laborfesta.exblog.jp/ (フェスタ)
http://www.labornetjp.org/ (レイバーネット)
メール予約 http://vpress.la.coocan.jp/yoyaku-festa.html
●賛同人・賛同団体募集中
フェスタの財政を支えてください。ぜひ皆さんのご協力をお願いします。なお賛
同者には、参加費割引・チラシ折り込み・物販などの特典があります。
賛同金 個人1口 1000円 団体1口 3000円
郵便振替 00150-2-607244 「レイバーネット日本」
――――――――――――――――――――――
★以下は大阪の概要
第9回レイバーフェスタ2012OSAKA
12月9日(日)
10:30開場 11:00開演
会場:エルおおさか南館ホール
地下鉄谷町線「天満橋」駅から西へ300m
参加費 当日1,200円 前売1,000円
学生・失業者・障がい者1,000円
プログラム
11:00 『塩花の木々〜希望のバスに乗る』
公募3分間ビデオT(東京作品)
12:50 公募3分間ビデオU(関西作品)
14:00 ライブ
14:40 『11:ここに生きる』
16:30 終了予定
★公募3分間ビデオ
映像で観る「アナタの仕事・ワタシの権利」
レイバーフェスタが切り開いた新しい映像表現、一般公募による自主制作3分ビ
デオです。働く人たちの姿や声、問題提起を3分の映像にまとめてください。例
年通り、東京とも提携して相互に上映する予定です。応募希望者は、著作権をク
リアしたうえで、タイトル・制作者・連絡先を明記し、miniDV又はDVDで下記
まで送付してください。
応募締め切り/2012年11月26日(月)
★賛同募集
この企画に賛同していただける個人や団体を募集しています。数多くの協力が
あってこそ、レイバーフェスタの成功があるのです。また、当日のスタッフとし
て運営に協力していただける人も募集しています
1口:個人1,000円 団体3,000円
郵便振替:00980−9−77056「レイバーフェスタ大阪」
お問い合わせ
〒532−0011 大阪市淀川区西中島4−7−2 チサンマンション新大阪
707 ビデオ工房AKAME気付
TEL&FAX:06−4805−0234
メール:ffffesta@yahoo.co.jp
ホームページ:http://labour.blog71.fc2.com