<以下、転載します>
・―――――――――――――――――――――――――――――――――・
1)「ヒロシマナガサキ」7/20(土)より岩波ホールにて緊急再上映!!
☆http://cine.co.jp/detail/0087.html
・―――――――――――――――――――――――――――――――――・
2007年の夏に全国公開され、大きな反響を呼んだ「ヒロシマナガサキ」が
今夏、岩波ホールにて再上映されます。今回はリンダ・ホーグランド監督
による「ひろしま 石内都・遺されたものたち」との交互上映となります。
アメリカ人監督による2本のドキュメンタリーを通して、広島と長崎、そし
て今日の核と原子力の問題を考えてみませんか?
==============================
★上映情報
○会場:岩波ホール(TEL.03-3262-5252)
○日程:7/20(土)〜8/16(金)
○上映時間:11:30〜(A)/14:00〜(B)/16:30〜(A)/18:50〜(B)
※(A)ひろしま 石内都・遺されたものたち(B)ヒロシマナガサキ
※ 連日16:30の回(「ひろしま」)は日英2カ国語版を上映。
○料金:当日券 一般1,800円/シニア・学生1,500円(料金は全て税込)
前売券 1作品券1,500円/2作セット券2,800円
※前売券は劇場窓口、シグロオンラインショップ[http://www.cine.co.jp]
で好評販売中!
☆劇場イベント開催!!
● 7/20(土)初日ホーグランド監督、7/22(月)ホーグランド監督と
石内都さんのご挨拶があります。いずれも11:30の回修了後。
● 8/5(月)〜9(金)は、13:00頃から被爆者の方によるお話し会を開催
● 上映期間中、劇場ロビーにて「世界ヒバクシャ展」を開催。
・―――――――――――――――――――――――――――――――――・
2)<参院選>直前・緊急開催!7/13(土)@在日本韓国YMCAスペースY
「慰安婦」「原発」「沖縄」「憲法」4つの争点、映画を通して考える。
公式サイトにて、お得な前売り券を好評発売中!
☆http://cine.co.jp/eiga_soten.html
・―――――――――――――――――――――――――――――――――・
★上映情報
○日程:2013年7月13日(土)
○会場:在日本韓国YMCA スペースY
〒101ー0064 東京都千代田区猿楽町2ー5ー5 地下1階
JR「水道橋」駅より徒歩5分、「御茶ノ水」駅より徒歩8分、
地下鉄「神保町」駅より徒歩7分
○料金:
[当日]1プログラム 一般2,000円/シニア(60才以上)1,800円
大・専門学生1,500円/高校生以下無料!
1日通し券(チケット3枚綴り)4,000円
[前売]1プログラム 1,500円
1日通し券(チケット3枚綴り)3,000円
※鑑賞券1枚でいずれか1プログラムを鑑賞できます。
※一日通し券は1プログラム券を3枚綴りにしたものです。
※前売券は公式サイト[http://cine.co.jp/eiga_soten.html]で好評販売中!
○タイムスケジュール
※各プログラム2本立て・完全入替制・開始15分前開場/
整理番号順でのご入場/全席自由席
第1部:「慰安婦」問題を考える。
10:15〜11:10 「戦場の女たち」(関口典子監督/1989年)
11:20〜12:40 「ガイサンシーとその姉妹たち」(班忠義監督/2007年)
上映終了後 <トーク1:「慰安婦」問題とは何か?>(30min)
中原道子さん (VAWW RAC共同代表・早稲田大学名誉教授)
×班 忠義さん(「ガイサンシーとその姉妹たち」監督)
第2部:「原発」問題を考える。
13:30〜15:13 「海盗り―下北半島・浜関根―」(土本典昭監督/1984年)
15:25〜16:10 「原発切抜帖」(土本典昭監督/1982年)
上映終了後 <トーク2:戦後日本のエネルギー政策とは?>(30min)
西尾 漠さん(原子力資料情報室共同代表)
×山上徹二郎(「原発切抜帖」プロデューサー、シグロ代表)
第3部:「沖縄」と「憲法」を考える。
17:00〜18:30 「沖縄列島」(東陽一監督/1969年)
18:40〜19:58 「映画日本国憲法」(ジャン・ユンカーマン監督/2005年)
上映終了後 <トーク3:「沖縄」からみる「憲法」と「日米安保」>(30min)
金平茂紀さん(テレビ・ジャーナリスト)
×ジャン・ユンカーマンさん(「映画 日本国憲法」監督)
☆上映作品の詳細などは公式サイトをご覧下さい。
公式サイト>[http://cine.co.jp/eiga_soten.html]
------------------------------------------------------------------------
なお、現在シグロではチラシ配布にご協力頂ける方を大募集していま
す。各種イベント、ご家族や友人の集まりなど、様々な場で本企画を
ご紹介頂けますと幸いです。
ご協力頂ける方は下記まで、必要部数と送り先をご連絡下さい。
[お問い合せ]シグロ
中野区中野5ー24ー16 中野第二コーポ210
TEL.03ー5343ー3101/e-mail:siglo@cine.co.jp