2014年02月21日

<転載情報>レイバーネットTV 第64号放送 〜特集:NHKが大本営放送になる日〜

<以下、転載します>

●労働者の 労働者による 労働者のための
   レイバーネットTV 第64号放送
  〜特集:NHKが大本営放送になる日〜

       記

日時 2014年2月27日(木曜日) 20:00〜21:30
 
視聴アドレス  http://www.labornetjp.org/tv
 
キャスター 土屋トカチ (松元ちえさんはお休み)

番組構成 

1.<ニュースダイジェスト>(5分)
 ここ2週間のホットなニュースをお伝えします。

2.<特集:NHKが大本営放送になる日>(50分)
 ★ゲスト 永田浩三(元NHKプロデューサー・武蔵大学教授)
      西野瑠美子(バウラック共同代表/「戦争と女性への暴力」
           リサーチ・アクションセンター)
  聞き手 山口正紀(ジャーナリスト)

 NHKがおかしい。昨年12月、天皇の憲法発言を一部カットしたり、新しい会長
や経営委員は「従軍慰安婦、どこの国にもあった」「南京大虐殺はなかった」な
ど暴言を連発している。良質の番組は深夜枠に追い込まれ、昨年秋の大規模な秘
密法反対運動もほとんど取りあげられなかった。このままではNHKは、「戦争・
原発推進」の安倍政権の「大本営」御用放送になってしまう。安倍晋三氏は、
2001年にも「慰安婦」問題の番組でNHKに圧力をかけて番組をかいざんさせた前
歴の持ち主だ。
 いまNHKはどうなっているのか、そして公共放送を取り戻すためにどうしたら
いいのか。内部事情をよく知る元NHKプロデューサーの永田浩三さん、籾井会長
発言にいち早く反対の声を上げた「バウラック」の西野瑠美子さんを交えて、
NHK問題に徹底的に迫りたい。

3.<ジョニーと乱のほっとスポット>(8分)
 ジョニーHさんの替え歌と、乱鬼龍の川柳で元気になろう。

4.<ザ・争議>(15分)
 ★ゲスト=スレイマン・ブルキッチ(東京ゼネラルユニオン)
 外国語教師として22年間「ICC外語学院」で働いていたスレイマンさん。2013
年に有給を取得しただけで突然解雇されてしまった。
 
5.<さよならのポエム>(5分)

★レイバーネットTVは公開放送です。中継スタジオ(新宿)で一緒に盛り上がり
ましょう。観覧希望者は事前にお知らせください。
★ツイッターによる質問・コメント大歓迎。ハッシュタグは#labornettv

連絡先: レイバーネットTV TEL03-3530-8588
     labor-staff@labornetjp.org
posted by VIDEO ACT! スタッフ at 12:34| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする