<以下、転載します>
============================
東京メトロの売店で働く女性たちの労働争議を主題にした
ドキュメンタリー 続・メトロレディーブルース上映
上映後「メトロレディーブルース」出演者によるトークあり♪
============================
■日時 11月24日(月・休) 13:30開場 14:00−16:00
■会場 台東区生涯学習センター4F 403・404企画室
台東区立男女平等推進プラザ はばたき21
アクセスマップ↓
http://www.city.taito.lg.jp/index/kurashi/jinken/habataki21/index.html
■入場料 500 円(介助者等無料)
※会場はバリアフリーで、車いすで使えるトイレの設備があります。
※トークの際にノートテイクなどが必要な方は、事前お知らせいただくか、当日
会場でスタッフに声をかけてください。
□『続・メトロレディーブルース』
(ビデオプレス作品/日本/字幕なし/2014/40分)
東京メトロの売店で働く非正規女性たちの組合が、雇用延長を求めてストライキ
に立ち上がったのは2013年3月。半年間の延長を勝ち取る。しかし、非正規差別
は依然として続いた。一方、組合員一人ひとりには、親の介護、家族問題、定年
などが重くのしかかる。団交で差別是正を要求してもまったく応じない会社。組
合員たちは、ついに「労働契約法」20条を使った日本で初めての裁判に立ち上がっ
た。そして、2014年5月1日、二度目のストライキに突入する。「簡単なことなん
です。同じ仕事をしていてなんで同じ賃金が払えないのか」。彼女たちの胸には
「ガマンも限界」のゼッケンが。
制作=ビデオプレス、協力=東京東部労組メトロコマース支部
■はばたき21 ドリームプロジェクトとは−
台東区立男女平等推進プラザの10周年をきっかけに立ち上がったグループ。
はばたき21を拠点に、台東区でのネットワークづくりをすすめます。
■主催・問い合わせ先
はばたき21ドリームプロジェクト
habataki21dp@gmail.com