2018年11月30日
ビデオアクト設立20周年記念・オムニバス映像企画『自由/生きる/権利』上映会 報告文
ビデオアクト設立20周年記念・オムニバス映像企画『自由/生きる/権利』上映会 報告文
報告:本田孝義
本年2018年はビデオアクト設立20年になる。20年経ったので何かイベントをやろうという話になり、様々な意見があったが、これまでやってきた3分ビデオの公募・上映がふさわしいのではないか、という結論になった。では、テーマをどうするか。これも喧々諤々議論して、現在、憲法25条にある「健康で文化的な最低限度の生活」がないがしろにされているのではないかという観点から、「自由/生きる/権利」とした。難しいテーマではあったが、3分間の映像を公募したところ23本の作品が集まった。そして、上映はいつも使っている、東京ボランティア・市民活動センターを離れ、キノ・キュッヘで行うことになった。
11月23日の『 自由/生きる/権利』上映会は、製作者の方でも参加できない方がいたが、30名ほどの方が来場し、まずまずにぎやかな上映会となった。
上映された作品は、上映順に以下の通り。
青野恵美子/破たんの町
中川あゆみ/ ふたつの故郷を生きる
白木くにはる 田所準子/農民と白いトウモロコシ
かわさきの安全で美味しい水道水 生田浄水場復活を願って
斉藤和子/小さな命が教えてくれた
柚木公奈 /『木の子文庫』という在り方
堀切さとみ/僕の自立生活
高橋恵美子/あなたの街の人と人をつないでいるビッグイシューを知っていますか?
落合由利子/三恵子さんと82年
松原 明/92歳の墓参り
小林アツシ/りょうしん の じゆう
本田孝義/自由・・・なの?
西村仁美/Yo!かいご
土屋トカチ/喜寿の骨
土屋 豊/親父
本谷英一/言語は地球を回る
中村富美子/大久保多文化散歩
北穂さゆり/NO FUR 2018
三田玲子/たべる たべられる
中村友紀/Article 9.
湯本雅典/こんな小さな島に クニがやってきた
佐々木 健/森の詩
相馬あかり/0 THROUGH 9
3分ビデオの面白いところは、同じテーマでありながら、個々の作者の視点が違うので、一見バラバラの作品群でありながらも、23本続けて見ていくうちに、何か立体的に「日本の姿」が見えてくることにある。今回も環境問題、老人介護、毛皮問題、ワクチン問題、沖縄の基地問題など、描かれていることは多岐にわたるが、だからこそ、今現在のリアルな「日本の姿」が浮かび上がっていたように思う。また、個人的な視点から語られた作品が多いのも特徴かもしれない。来場者の評価が高かった作品に送られる観客賞は堀切さとみさんの「僕の自立生活」に決まった。今回上映した作品の内で、DVD収録を許可している作品をまとめて、『自由/生きる/権利』のDVD化も行う予定です。また、配信を許可している作品は配信も行う予定です。
国立市にあるキノ・キュッヘは上映などのイベントが出来る居酒屋なので、『自由/生きる/権利』上映後、その場で懇親会に突入。
上映会が面白いのは作者と観客が向き合っていろんな話が出来ること。映像と言えば今や配信が当たり前の時代ですが、そういう時代だからこそ、上映会が持つ意義が見直される時代かもしれません。懇親会では1999年にビデオアクトとして参加した山形国際ドキュメンタリー映画祭の様子を撮った映像も流され、活発な議論が交わされている映像を見ながら、上映会の必要性を再確認した夜でもありました。